ふみまのきもち いろんなキモチ

忘れっぽい 気まぐれ のうてんき そのうえ根性なし それでもお山はすき

おいしいおやつ・・・バウムクーヘン

ときたま無性に食べたくなるバウムクーヘン

そんな気持ちのとき、ダンナさんがどんぴしゃりで持って帰ってきてくれた「治一郎のバウムクーヘン

職場のお姉さま方のお取り寄せに便乗したんだって〜^ ^

今⁈ 人気なんですって♪ (知らんかった^^;)

f:id:fumimanokimochi:20170524102120j:image

f:id:fumimanokimochi:20170524102141j:image

"職人技の傑作"

"しっとり・ずっしりな二十四層 これぞまさに職人の成せる技なり"

って、書いたパンフが入ってました^ ^

 

う〜ん♪

たしかに "しっとりずっしり"

美味しかった!

ごちそうさまぁ^ ^

 

 

お山へ・・・満開のツツジ見たくて大和葛城山

こんにちは〜ふみまです・・・(山ガールですw)

うぅぅ〜(T ^ T)

早かった〜1週間早すぎましたぁぁぁ

( いきなり結果から入ってしまいましたwでももしこのブログにお目を留めてくださってたら、ここでやめないでくださいましね m(_ _)m )

大阪は昨日一日中雨。今日もどんより曇り空。でも時おりお日さまの光がひとすじ、空を明るくします。お日さま本日もよろしくどうぞ^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170521182513j:image

今日はこの時季、混雑する奈良御所市側からの登山道を避け、R309沿の葛城登山口から青崩の集落を抜け天狗谷道から山頂をめざしました。

葛城登山口からは天狗谷道を使い葛城山・青崩道を使い金剛山、この場所に立ってからどちらに登ろうか決めることだって出来る!な〜んとイイ場所!!駐車スペースもトイレもありです。

ただしバスを利用する場合は土日祝のみの運行!近鉄富田林駅から水越峠行きのバスに乗り葛城登山口下車です。

f:id:fumimanokimochi:20170521081613j:image

f:id:fumimanokimochi:20170516194035j:image

登山口にはとっても分かりやすい道標あり^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170516194132j:image

青崩の集落を抜けるといよいよ登山道です。

f:id:fumimanokimochi:20170516194201j:image

水の流れを感じながら沢沿いの道を登ります。

f:id:fumimanokimochi:20170516194238j:image

f:id:fumimanokimochi:20170516195342j:image

11:15 クサリ場

昨日の雨で足元が滑りやすくなっていました...そんな時には鎖は助かりますね。

f:id:fumimanokimochi:20170516195406j:image

f:id:fumimanokimochi:20170516195425j:image

11:50 ベンチあり

あたりはほんとに美しい杉林です^ ^ 空に向かってスッと伸びた姿に見惚れます。手入れも大変なんだろうなぁ〜

f:id:fumimanokimochi:20170521080023j:image

f:id:fumimanokimochi:20170516195558j:image

f:id:fumimanokimochi:20170516200117j:image

f:id:fumimanokimochi:20170522115546j:image

12:50 山頂到着〜^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170522115704j:image

f:id:fumimanokimochi:20170522151816j:image

先ず、ごはんごはん♪ お腹ぺこぺこですから〜ww 山頂付近の「白樺食堂」のテラスでおにぎりを頰ばり、続いて店先で焼かれてるお団子をガブリ!よもぎのお団子にクルミ味噌のタレがたっぷり〜♪ 美味し〜

ごちそうさま^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170516195942j:image

さぁーー♪ 本日のハイライト!

一目百万本〜葛城山ツツジーー!

ってなことで、ブログあたまに戻るわけです〜

 

キレイです!キレイですけど〜期待感が特大だったぶん少〜しだけザ・ン・ネ・ン

f:id:fumimanokimochi:20170516195950j:image

下界wで見るツツジとは違い朱色で小ぶりの花がこれでもかこれでもか〜て咲くのでしょうね♪ ツボミがぎゅうぎゅうに枝に付いていましたもん^ ^

 

下山はダイアモンドトレイルを水越峠まで下ります。

f:id:fumimanokimochi:20170516200000j:image

山ザクラと山ツツジのコラボ。

f:id:fumimanokimochi:20170516200130j:image

ツツジを観ながら気分良く歩きます。

イヤ!忘れてたっ!このルートのことを・・・しまったぁ〜急坂に丸太の階段やった!そのうえ階段の段差がハンパやない!

私のお膝〜頑張って!

f:id:fumimanokimochi:20170516200334j:image

大学一年生、夏合宿前の予備合宿で二上山葛城山金剛山から紀見峠へ歩いた日々を思い出しましたよ〜

f:id:fumimanokimochi:20170516200441j:image

f:id:fumimanokimochi:20170516200411j:image

続く続く丸太階段・・・

f:id:fumimanokimochi:20170516200534j:image

f:id:fumimanokimochi:20170522161757j:image

沢の水音が聞こえ、石畳みの階段に変わると水越峠はすぐそこ〜^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170516200622j:image

f:id:fumimanokimochi:20170516200637j:image

15:50 水越峠バス停到着〜^ ^

私と妹はまだあと30分歩いて葛城山登山口へ!

 

ありがとうございました^ ^

 

 

お山へ・・・ふたかみやま(二上山)#2

こんにちは〜ふみまです^ ^

今日は、今年"山ガール"デビューした女友達2人と二上山です。

二上山は雄岳と雌岳からなる双耳峰です。

f:id:fumimanokimochi:20170521182450j:image

大阪と奈良を結ぶ街道のひとつ「竹内街道」沿いにある登山口から登ります。(道路沿いに無料の駐車場・トイレあり)

f:id:fumimanokimochi:20170520151637j:image

8:45 スタート

f:id:fumimanokimochi:20170520151704j:image

鹿谷寺跡を経由

f:id:fumimanokimochi:20170523130141j:image

9:00 大阪南河内を一望できる展望台で深呼吸〜^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170520151758j:image

ツツジが咲き始めましたね♪

f:id:fumimanokimochi:20170520151737j:image

イケメン聖徳太子さまに再会w

f:id:fumimanokimochi:20170520151843j:image

9:35 雄岳山頂到着〜^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170520151914j:image

雄岳山頂付近には "葛城二上神社" が祀られ、"大津皇子" が眠られています。

大津皇子の墓碑が少し傾いてきてるそうで、おじさんが小石を積んでおられました。私たちも少しお手伝い。

f:id:fumimanokimochi:20170520152028j:image

ふたたび馬の背を経由して雌岳山頂をめざします。

f:id:fumimanokimochi:20170520152057j:image

f:id:fumimanokimochi:20170520152116j:image

10:10 雌岳山頂到着^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170523131811j:image

ここは雄岳山頂と違って開けています。奈良盆地を一望でき、しばらくお茶しながらおしゃべりタイムです♪ 気持ちいい場所ですョ〜

下りは岩屋峠の方へ。

f:id:fumimanokimochi:20170520152147j:image

f:id:fumimanokimochi:20170520152228j:image

10:40 岩屋を経由

11:00 登山口へ戻りました〜

 

ありがとうございました^ ^

 

(おまけ)

帰路はランチしようと当てもなく當麻寺方面へ向かうと、偶然見つけたオシャレなレストラン「木伊」mokui ^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170523132428j:image

f:id:fumimanokimochi:20170523132449j:image

f:id:fumimanokimochi:20170520152254j:image

f:id:fumimanokimochi:20170523132506j:image

お料理も美味しかったけど〜ワタシのココロをわしづかみにしたのは〜お外で飼われているヤギの "メイちゃん"  ラブリーすぎるでしょ♪ 

仲良しになりたいヮ〜♡

メイちゃん〜またね^ ^

 

武田尾廃線跡を行く

こんにちは^ ^ ふみまです。

今日はてくてくハイキング仲間4人で、JR生瀬駅~JR武田尾駅まで旧国鉄福知山線廃線跡を歩いてきました。

f:id:fumimanokimochi:20170424020429j:image

10:50 JR生瀬駅を出発

廃線跡入口までは車道脇の狭い歩道を歩かなければなりません^^;

今日は汗ばむくらいの陽気^ ^ 雲ひとつない青空のもと...楽しめそうです♪

f:id:fumimanokimochi:20170424014645j:image

11:15 この橋が入口なんでしょうか… 

f:id:fumimanokimochi:20170424014719j:image

しばらく整備された道を歩きます。

f:id:fumimanokimochi:20170424014743j:image

11:30 ひとつ目のトンネル到着ーー!

記念撮影してテンション上がりま~す♪

f:id:fumimanokimochi:20170424014809j:image

出口が見えませんね~ ヘッドライトを点けてGO^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170424014844j:image

真っ青な空…気持ちいいです!

f:id:fumimanokimochi:20170424014915j:image

11:48 ふたつめのトンネル

f:id:fumimanokimochi:20170424015247j:image

f:id:fumimanokimochi:20170504234042j:image

精密に積み上げられたレンガがきれいです。

f:id:fumimanokimochi:20170424015000j:image

これは旧駅舎のホーム跡でしょうか…

f:id:fumimanokimochi:20170424015138j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424015311j:image

12:02am 三つめのトンネル(短いけどトンネルだよね)

f:id:fumimanokimochi:20170424015335j:image

武庫川に沿って進みます。武庫川渓谷、美しい風景です。

f:id:fumimanokimochi:20170424015405j:image

12:05 いい休憩場所ですね~時間もちょうどお昼ごはんどき♪

私たちもここでお弁当タイム^ ^

(ちょっと大きなゴロゴロ石…のんびり座るにはおしりが痛いww)

f:id:fumimanokimochi:20170424015434j:image

12:31 四つ目のトンネル

f:id:fumimanokimochi:20170424015505j:image

12:33 四つ目トンネルを抜けると赤い鉄橋が現れました。

f:id:fumimanokimochi:20170424015533j:image

12:36 五つ目のトンネル

f:id:fumimanokimochi:20170424015607j:image

地面に目をやると柱の礎石?でしょうか…

f:id:fumimanokimochi:20170424015626j:image

枕木の上をリズミカルに歩きたいのですが…ちょっと歩幅があいません~w

これら枕木の上に鉄のレールが敷かれ、機関車がゴーゴーと走っていたのですね…

f:id:fumimanokimochi:20170424015644j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424015705j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424015729j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424015754j:image

新緑の季節、青楓がすがすがしく気持ちをさわやかにしてくれます^^

f:id:fumimanokimochi:20170424015817j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424015831j:image

桜の季節にも訪れてみたいです♪

f:id:fumimanokimochi:20170424015844j:image

シャガの花が真っ盛り

f:id:fumimanokimochi:20170424015858j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424015913j:image

12:55 六つ目のトンネル

f:id:fumimanokimochi:20170424015928j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424015947j:image

この風景...ココロに残ります

f:id:fumimanokimochi:20170424020001j:image

山吹の花ですね~黄色い花は元気を与えてくれますよね♪

f:id:fumimanokimochi:20170424020017j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424020033j:image

13:00 七つ目のトンネル

f:id:fumimanokimochi:20170424020118j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424020137j:image

f:id:fumimanokimochi:20170424020206j:image

 13:26 JR武田尾駅到着

 約2時間30分…おしゃべりしながら楽しいハイキングができること間違いナシ♪

(トンネルの中は明かりがとどかないためヘッドライトか懐中電灯を!そして枕木と砂利のため脚元が不安定になる所があるのでウォーキングシューズで!)

 

ありがとうございました^ ^

 

お山へ・・・千早城阯を訪ねる(金剛山)

こんにちは^ ^ 

山ガールのふみまですw

いつもは登山口が何処であれ、ひたすら山頂を目指して登るのですが、今日はちょっと違います...

f:id:fumimanokimochi:20170418060443j:image

実は...何度も訪れている金剛山なのに、千早城阯へは一度も行ったことがなかったのです^^;

どうしても登山口から千早本道のルートを取ると城阯へは二合目の分岐で大きく逸れなければならず、ついついまた今度にしよ〜と・・・(苦笑)

そしてもう一つの理由は、登山口から千早城阯を通るルートは登り始めからいきなりの石段、それもずっと続いてる・・・

いや〜もうこれはパスでしょ!ってなことで・・・^^;

しか〜し今日の私たち(またもや妹と一緒)は違いました...目的地は先ず「千早城阯」

f:id:fumimanokimochi:20170417175909j:image

(10:21) 千早城阯入口

f:id:fumimanokimochi:20170417175937j:image

コレコレ〜この石段が今までこのルートを使わなかった原因...スミマセンw

千早城阯&千早神社をめざします^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170417180017j:image

(10:23) 第一の鳥居

f:id:fumimanokimochi:20170417180049j:image

(10:43) 第二の鳥居

f:id:fumimanokimochi:20170417180115j:image

(10:47) 千早城阯の石碑

f:id:fumimanokimochi:20170417180146j:image

手づくり風鎧兜...なかなか上手く製作されていました^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170417180211j:image

f:id:fumimanokimochi:20170417180231j:image

(10:49) 第三の鳥居 千早神社到着

ここが千早城本丸阯です。

f:id:fumimanokimochi:20170417180304j:image

千早神社から10分ほど歩いたところに屋根付の休憩所があります

そこでヘビさんと遭遇!一瞬たじろぎましたが日向ぼっこ中らしく...ヘビを見ることがない私は写真を撮らせてもらいました^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170417180322j:image

(11:07) ようやく千早本道に合流...それも二合目w

f:id:fumimanokimochi:20170417180349j:image

(11:40) 五合目...いつもの休憩所

f:id:fumimanokimochi:20170417180411j:image

もうすぐ九合目というあたりで、カタクリの花が咲いていました♪ うれしくなりますよね!

f:id:fumimanokimochi:20170417180429j:image

(12:37) 九合目...毎回この道標の前で考えてしまう私ですw

f:id:fumimanokimochi:20170417180454j:image

(12:47) 金剛山頂広場到着^ ^

1時間くらいお昼ごはんを食べながら、のんびり過ごしました♪

f:id:fumimanokimochi:20170417180518j:image

(13:55) 山頂広場出発

今日の下りは文殊尾のルートです。

f:id:fumimanokimochi:20170417180532j:image

(14:09) 岩屋文殊さま

入学 進学 勝利等の知恵を授けて下さるそうです。

f:id:fumimanokimochi:20170417180559j:image

木の根っこが張り出していますが、歩きやすい道です。

f:id:fumimanokimochi:20170417180617j:image

文殊尾をどんどん下ります。

途中、おひとりで登って来られたおばさまと遭遇、そしてしばらくおしゃべり^ ^

退職後に登山を始められたそう...御年82歳!

今から金剛山錬成会の会費を納めに行くとおっしゃる...数年前には病気で手術もされたらしい...それでも山への想いが強く病気を克服し、ふたたび登り始めた!とお話して下さいました。

私たちはまだまだヒヨッコらしいです^ ^

ものすごーーく、パワーをいただきました!

大先輩!ありがとうございました。

またこのお山でお会い出来る日を楽しみにしております♪

f:id:fumimanokimochi:20170417180656j:image

(14:00) 右のルートをとれば「馬場谷の延命水」の水場に向かうのでしょうが、今日は文殊尾から百ケ辻へ下ります。

f:id:fumimanokimochi:20170417180723j:image

f:id:fumimanokimochi:20170417180740j:image

(15:18) 念仏坂に合流

f:id:fumimanokimochi:20170417180755j:image

(15:29) 百ケ辻到着

金剛ロープウェイ前のバス停があり、近鉄富田林駅又は近鉄河内長野駅・南海河内長野駅方面へ向かうことが出来ます。

 

ありがとうございました^ ^

 

お山へ・・・金剛山(桐山・二河原辺道を下る)

こんにちは

山ガールのふみまです^ ^

妹に"ガール" は厚かましいと言われてますww

f:id:fumimanokimochi:20170324152237j:image

本日は葛城登山口から金剛山山頂をめざしました。赤いラインが歩いたコースです(黄色は千早本道)

f:id:fumimanokimochi:20170321140413j:image

葛城登山口...富田林駅から水越峠行きのバスに乗り葛城登山口で下車(要注意です...休日のみの運行です)今日はダンナさんが車で送ってくれました♪ ココは駐車場もトイレもありますョ

f:id:fumimanokimochi:20170321140444j:image

9:35am出発...登山口から20m程登ると右に折れる道があり、これが青崩道の入り口です(道標はありません)青崩道は整備もほどほどで山道らしい登山道です。いいですね〜^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170321140550j:image

11:23am...セトの分岐に到着。ひと休み〜♪

f:id:fumimanokimochi:20170321140620j:image

セトを過ぎると少しガレ場が続きます。ガレ場といっても危険ではありませんよ〜^ ^かえって変化があって楽しいかもしれませんね♪

f:id:fumimanokimochi:20170321140646j:image

タバコの吸いがら発見...もう何も言いたくありません!ムカッ

f:id:fumimanokimochi:20170321140743j:image

12:11pm...到着〜

ドーンとあったカマクラ?もずいぶん小さくなってました。今日の山頂は風もまだまだ冷たいし沢沿いにも雪が残っていましたが、陽射しはもうすっかり春です〜♪

売店でカップヌードルとおにぎりをほおばりおしゃべりを楽しんだあと、時計を見ると13:00前...あっ♪ライブカメラに写っちゃお〜とww

カメラの前は人だかりでしたヮ〜

f:id:fumimanokimochi:20170324143906j:image 

眺望はモヤがかかっていていまひとつ^^;

f:id:fumimanokimochi:20170324143405j:image

f:id:fumimanokimochi:20170324143429j:image

下山前に転法輪寺と葛城神社へ参詣です。

13:30...山頂広場の時計裏側の道をセトに向かって下山。

今日は妹と一緒^ ^ ちょっとロングコースになるけど、桐山・二河原辺道を使って森屋へ下りることにしました。

f:id:fumimanokimochi:20170321141011j:image

14:20...セトから20分ぐらいで桐山・二河原辺道への分岐に到着します。ここまでは登りと同じコースです。

この道標はありがたいです^ ^入口がブッシュで分かりにくいです。

f:id:fumimanokimochi:20170321141039j:image

こんな山道がひたすら続きます...

 f:id:fumimanokimochi:20170321141100j:image

15:03...鉄塔の真下を通過

こんな鉄塔はいい目印になりますね^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170324152559j:image

右手に坊領山...見あげるだけで通過〜w

f:id:fumimanokimochi:20170324152905j:image

15:34...二つ目の鉄塔通過

f:id:fumimanokimochi:20170324154121j:image

真っ直ぐに伸びた杉が美しい景色をかもし出してくれてます^ ^

キツツキのコツコツコツやウグイスのホーホケキョが聞こえてきてうれしーー♪

f:id:fumimanokimochi:20170321141121j:image

f:id:fumimanokimochi:20170324154042j:image

上赤阪城址に向かって...下ったと思ったら上りまた下るの繰り返し、道も倒木でさえぎられているところが何ヶ所もあり、お疲れモードになってきました^^; 

f:id:fumimanokimochi:20170321141202j:image

一気に森屋まで下りたいところなんですが、上赤坂城址を訪れないわけには...

f:id:fumimanokimochi:20170321141228j:image

f:id:fumimanokimochi:20170321141245j:image

16:38...上赤阪城址(楠木城址) 

f:id:fumimanokimochi:20170321141318j:image

f:id:fumimanokimochi:20170324160057j:image

山頂より3時間30分ようやくようやく!

17:00...上赤阪城址をめざすハイキングコースの入り口に到着^ ^ 桐山というところ...

しか〜し私たちは森屋のバス停をめざしてまだ歩かなければなりませ〜ん^^;

f:id:fumimanokimochi:20170321141400j:image

17:37...出合橋通過〜バス停はもうすぐ

17:43...森屋バス停 到着ーーーー

 

金剛山の登山道はバラエティ豊かで面白いですね〜

でも〜ふたたびこのルートを訪れる日はやってくるのでしょうかねぇ〜?

たぶん・・・

 

ありがとうございました^ ^

 

高安山から信貴山へ・・・信貴山朝護孫子寺

「大和七福八宝巡り」成就の日

 

ときどき集まってはてくてくとwハイキングに出かける仲間4人^ ^

ちょうど1年前の2016年3月13日、奈良「山の辺の道」を歩いた際、途中三輪明神大神神社をお参りしたとき偶然見つけたパンフレット...それが大和七福八宝巡りの案内パンフだったのです。そして私たちのハイキングはその日から七福八宝巡りを基準にふたたび始まりました^ ^

その日の3月13日、大神神社御朱印を頂いてから、4月10日に談山神社安倍文殊院・おふさ観音、9月11日に長谷寺・久米寺、今年になっての2月12日に當麻寺、そして本日の朝護孫子寺でした。

 

私たちの基本は「歩く」ことです。

ですから周辺を散策しながら参詣先をめざします。

今回も直接朝護孫子寺を目指さず、近鉄信貴山口駅よりケーブルに乗って、先ず一気に高安山駅まで上がり、高安山から信貴山朝護孫子寺へと向かいました^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170226174652j:image

(懐かしい〜♪ 小学生の頃に乗って以来です)

f:id:fumimanokimochi:20170226174712j:image

(ケーブルの中は可愛いトラがいっぱい)

f:id:fumimanokimochi:20170226174746j:image

(ケーブルから下を見るとかなりの急勾配)

f:id:fumimanokimochi:20170227142708j:image

戦前は高安山駅から今はバス停の信貴山門駅まで鉄道がひかれていたんですね...

ここからハイキングコースを歩きます。

f:id:fumimanokimochi:20170226174809j:image

大阪は東に生駒山脈、西に大阪湾。

東に連なる山々に登ると西に大阪平野を、東に奈良盆地を望むことができます^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170226174934j:image

ケーブル駅から10分程歩くと「高安山気象レーダー」に着きます。

高安山のシンボルですね。私が暮らす街から山を見上げると必ず目にとまります。

f:id:fumimanokimochi:20170227153731j:image

(勉強になりました...^ ^)

f:id:fumimanokimochi:20170227154314j:image

(気象レーダー横にある高安城跡の碑)

f:id:fumimanokimochi:20170227155744j:image

ハイキングコース...整備されていてとても歩きやすいです。

f:id:fumimanokimochi:20170227155052j:image

f:id:fumimanokimochi:20170226175106j:image

気象レーダーから10分程で「高安城倉庫跡」到着。ここが高安城跡の碑に刻まれていた...田の税、籾と塩を貯蔵した倉庫の跡なんですね...

 f:id:fumimanokimochi:20170226175135j:image

弁財天滝をたずねることにしました。

f:id:fumimanokimochi:20170226175150j:image

「弁財天滝」以前は滝行場として使われていたそうです。

弁財天さまと滝の上には不動明王さまが祀られています。

f:id:fumimanokimochi:20170226175234j:image

高安山駅より歩くこと1時間30分...目的の「朝護孫子寺」に到着しました。

大っきなトラがお出迎えしてくれます^ ^

2月は寅の月ということで、25・26両日「寅まつり」が開催されてました。

f:id:fumimanokimochi:20170226175945j:image

f:id:fumimanokimochi:20170226175324j:image

毘沙門天王の使いはムカデといわれています。おあし(お金)をたくさん頂けるという意味があるそうです。信貴山内ではご縁の寅やムカデのモニュメントや絵を多く見ることができます。

 f:id:fumimanokimochi:20170227233226j:image

これが八社寺の御朱印をいただき満願となった「七福八宝お福掛」です。紅白の満願結縁紐もいただきました。

この後、朝護孫子寺を後にし近鉄信貴山下駅へと向かい、無事に「大和七福八宝めぐり」を終えることができました。

 

ありがとうございました。