ふみまのきもち いろんなキモチ

忘れっぽい 気まぐれ のうてんき そのうえ根性なし それでもお山はすき

お山へ・・・金剛山(桐山・二河原辺道を下る)

こんにちは

山ガールのふみまです^ ^

妹に"ガール" は厚かましいと言われてますww

f:id:fumimanokimochi:20170324152237j:image

本日は葛城登山口から金剛山山頂をめざしました。赤いラインが歩いたコースです(黄色は千早本道)

f:id:fumimanokimochi:20170321140413j:image

葛城登山口...富田林駅から水越峠行きのバスに乗り葛城登山口で下車(要注意です...休日のみの運行です)今日はダンナさんが車で送ってくれました♪ ココは駐車場もトイレもありますョ

f:id:fumimanokimochi:20170321140444j:image

9:35am出発...登山口から20m程登ると右に折れる道があり、これが青崩道の入り口です(道標はありません)青崩道は整備もほどほどで山道らしい登山道です。いいですね〜^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170321140550j:image

11:23am...セトの分岐に到着。ひと休み〜♪

f:id:fumimanokimochi:20170321140620j:image

セトを過ぎると少しガレ場が続きます。ガレ場といっても危険ではありませんよ〜^ ^かえって変化があって楽しいかもしれませんね♪

f:id:fumimanokimochi:20170321140646j:image

タバコの吸いがら発見...もう何も言いたくありません!ムカッ

f:id:fumimanokimochi:20170321140743j:image

12:11pm...到着〜

ドーンとあったカマクラ?もずいぶん小さくなってました。今日の山頂は風もまだまだ冷たいし沢沿いにも雪が残っていましたが、陽射しはもうすっかり春です〜♪

売店でカップヌードルとおにぎりをほおばりおしゃべりを楽しんだあと、時計を見ると13:00前...あっ♪ライブカメラに写っちゃお〜とww

カメラの前は人だかりでしたヮ〜

f:id:fumimanokimochi:20170324143906j:image 

眺望はモヤがかかっていていまひとつ^^;

f:id:fumimanokimochi:20170324143405j:image

f:id:fumimanokimochi:20170324143429j:image

下山前に転法輪寺と葛城神社へ参詣です。

13:30...山頂広場の時計裏側の道をセトに向かって下山。

今日は妹と一緒^ ^ ちょっとロングコースになるけど、桐山・二河原辺道を使って森屋へ下りることにしました。

f:id:fumimanokimochi:20170321141011j:image

14:20...セトから20分ぐらいで桐山・二河原辺道への分岐に到着します。ここまでは登りと同じコースです。

この道標はありがたいです^ ^入口がブッシュで分かりにくいです。

f:id:fumimanokimochi:20170321141039j:image

こんな山道がひたすら続きます...

 f:id:fumimanokimochi:20170321141100j:image

15:03...鉄塔の真下を通過

こんな鉄塔はいい目印になりますね^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170324152559j:image

右手に坊領山...見あげるだけで通過〜w

f:id:fumimanokimochi:20170324152905j:image

15:34...二つ目の鉄塔通過

f:id:fumimanokimochi:20170324154121j:image

真っ直ぐに伸びた杉が美しい景色をかもし出してくれてます^ ^

キツツキのコツコツコツやウグイスのホーホケキョが聞こえてきてうれしーー♪

f:id:fumimanokimochi:20170321141121j:image

f:id:fumimanokimochi:20170324154042j:image

上赤阪城址に向かって...下ったと思ったら上りまた下るの繰り返し、道も倒木でさえぎられているところが何ヶ所もあり、お疲れモードになってきました^^; 

f:id:fumimanokimochi:20170321141202j:image

一気に森屋まで下りたいところなんですが、上赤坂城址を訪れないわけには...

f:id:fumimanokimochi:20170321141228j:image

f:id:fumimanokimochi:20170321141245j:image

16:38...上赤阪城址(楠木城址) 

f:id:fumimanokimochi:20170321141318j:image

f:id:fumimanokimochi:20170324160057j:image

山頂より3時間30分ようやくようやく!

17:00...上赤阪城址をめざすハイキングコースの入り口に到着^ ^ 桐山というところ...

しか〜し私たちは森屋のバス停をめざしてまだ歩かなければなりませ〜ん^^;

f:id:fumimanokimochi:20170321141400j:image

17:37...出合橋通過〜バス停はもうすぐ

17:43...森屋バス停 到着ーーーー

 

金剛山の登山道はバラエティ豊かで面白いですね〜

でも〜ふたたびこのルートを訪れる日はやってくるのでしょうかねぇ〜?

たぶん・・・

 

ありがとうございました^ ^

 

高安山から信貴山へ・・・信貴山朝護孫子寺

「大和七福八宝巡り」成就の日

 

ときどき集まってはてくてくとwハイキングに出かける仲間4人^ ^

ちょうど1年前の2016年3月13日、奈良「山の辺の道」を歩いた際、途中三輪明神大神神社をお参りしたとき偶然見つけたパンフレット...それが大和七福八宝巡りの案内パンフだったのです。そして私たちのハイキングはその日から七福八宝巡りを基準にふたたび始まりました^ ^

その日の3月13日、大神神社御朱印を頂いてから、4月10日に談山神社安倍文殊院・おふさ観音、9月11日に長谷寺・久米寺、今年になっての2月12日に當麻寺、そして本日の朝護孫子寺でした。

 

私たちの基本は「歩く」ことです。

ですから周辺を散策しながら参詣先をめざします。

今回も直接朝護孫子寺を目指さず、近鉄信貴山口駅よりケーブルに乗って、先ず一気に高安山駅まで上がり、高安山から信貴山朝護孫子寺へと向かいました^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170226174652j:image

(懐かしい〜♪ 小学生の頃に乗って以来です)

f:id:fumimanokimochi:20170226174712j:image

(ケーブルの中は可愛いトラがいっぱい)

f:id:fumimanokimochi:20170226174746j:image

(ケーブルから下を見るとかなりの急勾配)

f:id:fumimanokimochi:20170227142708j:image

戦前は高安山駅から今はバス停の信貴山門駅まで鉄道がひかれていたんですね...

ここからハイキングコースを歩きます。

f:id:fumimanokimochi:20170226174809j:image

大阪は東に生駒山脈、西に大阪湾。

東に連なる山々に登ると西に大阪平野を、東に奈良盆地を望むことができます^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170226174934j:image

ケーブル駅から10分程歩くと「高安山気象レーダー」に着きます。

高安山のシンボルですね。私が暮らす街から山を見上げると必ず目にとまります。

f:id:fumimanokimochi:20170227153731j:image

(勉強になりました...^ ^)

f:id:fumimanokimochi:20170227154314j:image

(気象レーダー横にある高安城跡の碑)

f:id:fumimanokimochi:20170227155744j:image

ハイキングコース...整備されていてとても歩きやすいです。

f:id:fumimanokimochi:20170227155052j:image

f:id:fumimanokimochi:20170226175106j:image

気象レーダーから10分程で「高安城倉庫跡」到着。ここが高安城跡の碑に刻まれていた...田の税、籾と塩を貯蔵した倉庫の跡なんですね...

 f:id:fumimanokimochi:20170226175135j:image

弁財天滝をたずねることにしました。

f:id:fumimanokimochi:20170226175150j:image

「弁財天滝」以前は滝行場として使われていたそうです。

弁財天さまと滝の上には不動明王さまが祀られています。

f:id:fumimanokimochi:20170226175234j:image

高安山駅より歩くこと1時間30分...目的の「朝護孫子寺」に到着しました。

大っきなトラがお出迎えしてくれます^ ^

2月は寅の月ということで、25・26両日「寅まつり」が開催されてました。

f:id:fumimanokimochi:20170226175945j:image

f:id:fumimanokimochi:20170226175324j:image

毘沙門天王の使いはムカデといわれています。おあし(お金)をたくさん頂けるという意味があるそうです。信貴山内ではご縁の寅やムカデのモニュメントや絵を多く見ることができます。

 f:id:fumimanokimochi:20170227233226j:image

これが八社寺の御朱印をいただき満願となった「七福八宝お福掛」です。紅白の満願結縁紐もいただきました。

この後、朝護孫子寺を後にし近鉄信貴山下駅へと向かい、無事に「大和七福八宝めぐり」を終えることができました。

 

ありがとうございました。

おいしいごはん・・・千早赤阪村「山ぶきの里」

昨年、友人から美味しい揚げ餅を食べさせてくれるお店を教えてもらいながらもなかなか機会がなく...

今日、ダメ元で電話したら2名1時半ならOK〜♪  

人気メニューの「揚げ餅セット」と「いも粥セット」は予約必須!

早速、大阪唯一の村「千早赤阪村」の中津原に向かって一直線!行って来ましたョ〜

f:id:fumimanokimochi:20170220135727j:image

道路沿いに駐車場も完備されています

f:id:fumimanokimochi:20170220135741j:image

山ぶきの里の看板の矢印に導かれながら坂道を登っていくと...ありました〜♪

f:id:fumimanokimochi:20170220135418j:image

f:id:fumimanokimochi:20170220135441j:image

席に着くと、優しい笑顔でご主人がほうじ茶とわさび味のあられを出してくれやはりました^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170220135454j:image

うふふ♪ コレが食べたくて...予約した「揚げ餅セット」

f:id:fumimanokimochi:20170220135506j:image

ゆず風味の美味しいお出汁の中に水菜に大根おろし、そしてとろ〜り揚げ餅ふたつ^ ^

もぉ〜おいしすぎる〜♪

f:id:fumimanokimochi:20170220135525j:image

ばら寿司(大阪は手作りのちらし寿司をばら寿司といいます...お寿司やさんの小洒落たちらし寿司とは違うんです)と炒り豆腐

f:id:fumimanokimochi:20170220135538j:image

なますに野菜の炊いたんに卵焼きにお漬物、デザートにリンゴのコンポート

f:id:fumimanokimochi:20170220135642j:image

追加で注文したくるみ餅...いい香りの蝋梅が添えてあり、こんな心遣いが嬉しいです^ ^

一緒に行ったウチのダンナさんは揚げ餅単品追加しましたわ〜^ ^あまりにも美味しかったのね〜w

f:id:fumimanokimochi:20170220135610j:image

f:id:fumimanokimochi:20170220135623j:image

f:id:fumimanokimochi:20170220135654j:image

居心地のいいお店でした^ ^

近いうちにまた行くナ!きっと!

 

ごちそうさまでした^ ^

 

おいしいごはん・・・れすとらんひろ

こんにちは^ ^ ふみまです

奈良の當麻寺周辺を友人たちと散策した帰り、「れすとらんひろ」のランチをいただいてきました♪

f:id:fumimanokimochi:20170220145218j:image

當麻寺 仁王門

f:id:fumimanokimochi:20170220145244j:image

石光寺

花の寺で有名ですね。寒牡丹は残念ながら見頃が過ぎていました...4月になると牡丹や芍薬が咲き始め、訪れる方々で賑わいます。

f:id:fumimanokimochi:20170220145305j:image

傘堂

石光寺の近くにある真柱と瓦屋根だけの一本脚の不思議な建物です。

f:id:fumimanokimochi:20170213105135j:image

えっ!?ココなん!?ってなところにあるんです←すみませ〜ん^^;

奈良王寺町にあるレストランですが、最寄りの駅がJR三郷かJR王寺(徒歩20分はかかりそう...でも行く価値あり)できればクルマがおススメね!

気遣いいっぱいのご主人おひとりですべてをまかなわれています。ランチは1日2回入れ替え制です。もちろん予約必須^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170213105145j:image

看板メニューの「本日のランチ」をいただきました♪

f:id:fumimanokimochi:20170213105155j:image

イチゴと生ハムのサラダ

生ハムにイチゴは初めて! 甘酸っぱいイチゴのソースが添えられてて美味し〜♪

f:id:fumimanokimochi:20170213105202j:image

優しいお味のニンジンとパプリカのスープ

f:id:fumimanokimochi:20170213105211j:image

帆立とたっぷり野菜のオープン焼き

このソースがホント美味しくってパンで拭ってお皿の上はな〜んも残りませんでした〜♪ 

もちろん焼き立ての塩パン2個とロールパン1個ついてます〜♪

f:id:fumimanokimochi:20170213105218j:image

デザートは葛もち?の上にカスタードクリームとイチゴソースがかかっていて...おいしぃ〜

コーヒーか紅茶を選びます^ ^

 

みんなで「おいしぃおいしぃ」連発♪ お値段以上の美味しさだとおもいます!

 

ごちそうさまでした^ ^

 

お山へ・・・山ガールついに霧氷を見る(金剛山)

2月に入って大阪は雨が降ったり暖かい日が続いたりで、金剛山で霧氷を見たい私にとってはちょっとカナシイ...

それがふたたび西日本に寒波到来!数日前からドーンと寒くなりだしました〜

今年に入って毎日チェックしている「金剛山積雪情報」も「霧氷あり」に変わった〜♪

もうフリーの日は今日しかない!

 

登山口...裏切らない積雪^ ^

8:35amアイゼンを装着して出発

千早本道から山頂めざします!

f:id:fumimanokimochi:20170210195349j:image

一緒に来た友人も登る気マンマ〜ン

f:id:fumimanokimochi:20170210195410j:image

f:id:fumimanokimochi:20170210195430j:image

樹々の緑も地面も今は真っ白です

吐く息も真っ白^ ^

金剛山は白銀の世界です

f:id:fumimanokimochi:20170210195456j:image

美しい景色です!

f:id:fumimanokimochi:20170210195521j:image

どちらに進もうか悩む道標ですよね〜笑

f:id:fumimanokimochi:20170210195546j:image

(ヤッホー♪ 視界はゼロ)

やって来ましたーー♪

10:02am到着(ひそかに山頂ライブカメラに映り込もうと思っていた私...うぅっざんねん〜 だって山頂ライブカメラ...正時ごとにパチリとなるんですも〜んw)コレは次回に持ち越しね〜hehe

f:id:fumimanokimochi:20170210195601j:image

f:id:fumimanokimochi:20170210195624j:image

11:00am下山

12:05pm登山口到着

本日の写真はモノクロのようです^ ^

 

ありがとうございました^ ^

 

お山へ・・・山ガール ちょっとそこのお山まで(高尾山)

私が暮らす街からま東を向くと、そこには子どもの頃から馴れ親しんだお山があります。朝はそのお山の向こうからお日さまが昇ります。

今日は10年程前にボランティアの方々によって植え付けられた水仙が群生する...今ではちょっと有名?穴場中の穴場?「柏原水仙郷」と信貴生駒山脈の南端にそびえる?「高尾山」をめざします。

f:id:fumimanokimochi:20170206143721j:image

f:id:fumimanokimochi:20170206143745j:image

(鐸比古鐸比売神社)

出発は旧R170(高野街道)沿い 柏原市大県に鎮座される「鐸比古鐸比売神社」(ぬでひこぬでひめ)通称「大県神社」からです。

f:id:fumimanokimochi:20170206160035j:image

f:id:fumimanokimochi:20170206142439j:image

高尾山周辺は「高尾山創造の森」として整備された森林公園です。

きぼうの道 → たにごえの道 →なかよしの道 → 水仙郷 → 高尾山山頂 → いにしえの道 → 南パノラマ展望台 → くつろぎの道 → きぼうの道 のルートをたどりました。

f:id:fumimanokimochi:20170206163553j:image

(登り口)

f:id:fumimanokimochi:20170206142646j:image

(きぼうの道)

道の分岐点には必ず道標が立ち、整備も行き届いてとても歩きやすいです^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170206142732j:image

f:id:fumimanokimochi:20170206142829j:image

f:id:fumimanokimochi:20170206142923j:image

(たにごえの道)

f:id:fumimanokimochi:20170206142948j:image

f:id:fumimanokimochi:20170206143026j:image

(柏原水仙郷)

歩いていると「あっ水仙郷が近いナ 」ってわかりますよ♪ だって甘〜い香りが漂ってくるんですよ^ ^ 開けた斜面一面に水仙がいっぱいーー! 可愛いです〜♪

f:id:fumimanokimochi:20170206143050j:image

f:id:fumimanokimochi:20170206143128j:image

f:id:fumimanokimochi:20170206143155j:image

山頂をめざします。

高尾山は神さまが宿られているお山です。峰や峠そしてこの大きな岩にも。

f:id:fumimanokimochi:20170206143216j:image

よく見ると岩肌にハーケンが打ち込まれています...ここでロッククライミングの練習をしなければならないの?!残念です...

ハーケン回収しろー!

 

大きな岩を回り込むようにして山頂へ向かいます。山頂はすぐ目前ですが〜ドーンと急な登りで...ロープあり(このロープは下りに助かりました)

f:id:fumimanokimochi:20170207145048j:image

到着です^ ^ (高尾山三等三角点)

f:id:fumimanokimochi:20170207145115j:image

(標高227.6m)

f:id:fumimanokimochi:20170206143311j:image

f:id:fumimanokimochi:20170206143415j:image

岩盤が露出した山頂です。

鐸比古鐸比売神社の奥社の祠も祀られています。神さまのお山ですね。

f:id:fumimanokimochi:20170206143446j:image

山頂からはいにしえの道を下ります。

いにしえの道周辺には多く古墳が点在しています←この散策は次回ってことにww

f:id:fumimanokimochi:20170206143508j:image

f:id:fumimanokimochi:20170206143545j:image

(南パノラマ展望台からの眺め)

大阪平野が一望できます。遠くに六甲の山々も^ ^ 気持ちいいです!お山はいいですね♪

f:id:fumimanokimochi:20170206143618j:image

(くつろぎの道途中のウッドデッキ)

大きなケヤキが空に向かってのびています。

眺めは...なしw

この高尾山創造の森は、植物の宝庫ですね。四季折々の花も楽しめますね!きっと夏になると昆虫たちもウヨウヨと...^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170206143700j:image

(おまけの写真...キレイなトイレも登り口に設置されています)ありがたいです。

 

ありがとうございました^ ^

お山へ・・・山ガール雪の金剛山へひとり登山

大好きだったお山を忘れていたン十年間...

雪といえばスキーに温泉^ ^お山へ行く思いつきすらありませんでしたよ〜^^;

それがどうしたことな〜ん!

雪の金剛山へ行きたい〜という思いがムクムクと湧き上がり、とにかくアイゼンを買わなくちゃと、スノースパイクシングルフィット..ようするに4本爪アイゼンを購入〜

 

今日は行くゾ〜^ ^

朝からいいお天気です♪

近鉄富田林駅前から金剛バスに乗り、登山口下車(土曜日とあってバスはかなり混んでます..)

10:05登山口出発〜

ひとりなんで(実はさびしがりやさんなんですw)千早本道まっしぐらに山頂めざすことにします^^;

日陰になっているところは雪が残っていますが、アイゼンはまだ必要ないです...

五合目付近になるにつれて雪で土が見えなくなります。ところどころアイスバーンになってますね。

f:id:fumimanokimochi:20170131150214j:image

五合目は休憩所や簡易トイレもあって広いスペースがあり、今日はここでアイゼンを装着します。

f:id:fumimanokimochi:20170131150233j:image

アイゼンを装着すると登りやすくなりますね!

ザッザッと雪にくい込む音が懐かしく、うれしくなります〜♪

f:id:fumimanokimochi:20170131150250j:image

f:id:fumimanokimochi:20170131150404j:image

11:40山頂到着!

なかなかいいペースですよね〜笑

この時期、みんなが見たい(モチわたしも見たい)霧氷は、いいお天気すぎて見ることが出来ませんでした〜

霧氷は次回に持ち越しですわ^ ^

インナーに極暖シャツ極暖スパッツを着たわたしは寒さ知らず...イヤ〜ちょっと暑かった〜^^;

f:id:fumimanokimochi:20170131150444j:image

f:id:fumimanokimochi:20170131150413j:image

f:id:fumimanokimochi:20170131150430j:image

うふふ♪ かわいいですね^ ^

f:id:fumimanokimochi:20170131150304j:image

いつもならつい乗ってしまうブランコも雪の間はお休みです。

金剛登山回数表に捺印してもらい、売店でカップヌードル購入^ ^このカップヌードル¥350ナリ〜フタにブスッと穴を開けてお湯を注いでくれやはります。山頂で食べるとなんでこんなに美味しいの〜♪

12:45pmふたたびアイゼンを装着し、千早本道を下ります。

五合目でアイゼンを外し登山口へ。

13:45登山道バス停到着!

 

金剛山〜ありがとうホンマにありがとう!